アメリカ 未開封BOX中身すり替え事件 マジック・ザ・ギャザリング 通販の危険 Magic The Gathering

日本でもトレカ界隈では再度シュリンクされたものを未開封のボックスとして販売されたりする事件などをSNSなどでよく目にしますが、アメリカでは体感ですが日本よりも横行している気がします。

この記事では私の実体験を踏まえてアメリカでの詐欺事例をお伝えします。

アメリカのAmazonでBOXを購入はかなり危険です!

まずお伝えしたいのはAmazonは無法地帯になっているという事です。

特にコレブは開封済みのBoxが送られてくる事もあるようです。

無法地帯ですね^^;

さらに酷いのが開封したパックを接着剤などで付け直して元に戻して販売しているお店もあるそうです。

これは被害者の方も気づかない場合も多いので非常に悪質だと言えます。

単に品質が悪い可能性もあるので一概に詐欺と言えないのがリパックの難しい所だと思います。

私もリパックと思われるBoxを購入した購入した事があるので、次項で解説します。

私の体験談

2022年発売の団結のドミナリアのコレクターブースターにはロスト・レジェンドが封入されているかもしれないという事で全世界で話題になりました。

私も数ボックス色々な通販を利用して予約する事にしました。

実際にフロリダに店舗のある某カードショップA店では2BOX予約する事にしました。

そのお店は通販でBOXを最安で予約できる事も多く、何度かリピートしており信頼の出来るお店だと思っていました。

その時がその店から初めてコレブをオーダーしました。

実際に開封してみると、特にレアカードは当たらず一番高額なカードが「力線の束縛」でした。

団結のドミナリア自体がシェオルドレッドとリリアナ以外は安めのカードが多いので運がなかったのだと思っていましたが、パックの裏側を見ると完全には開いていないですが半開きのようになっていました。

私はパックは以下の画像のように基本的にハサミで上部を切って開封しているのでパックの異変に気付きませんでした。

もしかしたら品質が悪いだけなのかなと最初は思ったのですが、私が購入したお店のレビューにドミナリアのコレブでリパックされたと書いていたお客さんが他にも居たので私の中で疑惑は確信に変わりました。

シュリンクは一応張ってあったのですが、汚くて少し破れていたのをよく覚えています。

少し気になったのですが、画像などは撮っていなかったのが悔やまれます。

どこでパックを買えばいいの?

最近では取り扱いも減っていますが、ウォールマートなどのスーパーマーケットやフランチャイズのコミックブックストアなどは基本的に安心です。

ですがそれらのお店はディスカウントなども殆どありません。

さらに記事執筆時の2023年は円安の影響もあり、そもそも日本に比べてパックが非常に高額です。

基本的にどのショップで買っても詐欺に遭うような事はないとは思いますが、アメリカのネットで買う際は日本よりも注意が必要です。

下記はシュリンクを張り直して販売された疑惑のあるプレリリースキットの動画です。

アメリカでは日本ほどオリパの文化はないですが、スーパーマーケットなどが販売している事もありますが基本的に在庫処分で日本で販売したら炎上するような内容なのでオススメしません。

下記の動画はレアかfoilカードのみ6枚入りで$10のオリパです。

下記のYoutubeでまとめて開封されてる方が居ますが開封内容は中々、ひどいです….

このドミナリアの件がキッカケでアメリカでパックを殆ど買わなくなりました。

他にもアメリカはシングルカードが安すぎるのでレアリティなどに拘りがない私に取ってはシングル買いするのが一番お得だと考えるキッカケになったので今では感謝しています笑

アメリカでどれだけMTGのカードが安いかは下記の記事で読めます。

Follow me!

関連記事

PAGE TOP