NBA高額パックauto出るまで開封してみた 2022-23 Panini Prizm Basketball Hobby版 Box

私事ですがオフシーズンのNBAロスを埋めるために最近、NBAカードのコレクションを始めました。
以前何パックか買っていた事はあるのですが、この前Boxを購入したのを気にこれから少しずつコレクションしていきたいと思っています。

先日、ニューヨークに車で遊びに行った帰りにいい感じのスポーツカードショップを見つけました。

NBA選手やMLBの選手のサイングッズが沢山、売られていました。

なんと私の一番大好きなジェイレンブラウンのサインボールや写真も!

おすすめのパックはどれですか?

予算にもよるけど、Prizmが一番おすすめかな。
カリーの優勝autoとかも出たりするよ。
もし当たったら$10,000くらいするね。

ebay(世界最大オークションサイト)で調べてみたらとんでもない値段で取引されています。

これは夢がありますね。

1パック$46で1box(12パック入り)は$550でした。

定価は1box $720ほどだそうです。

1パックだと$60もしますね。

ネットでも調べてみると通販の最安でも1boxだと$530くらいなのでこのお店は中々お買い得なようです。

言われるがままに購入を決意。

ではとりあえず2パックください!

私が買うにあたり未開分の箱を開けてくれました。

2パック$で92(約13,000円)もしました(°_°)

開封結果

1パック目

トレイ・ヤングのかっこいいFireworksというアートカードが当たりましたが、ebayで調べてみると$1くらいの価値のようです。

他のカードも軒並み100円以下のようです。

でも大好きなデローザン引けて嬉しい!

Prizmでも銀は値段はほとんど付かないんだ。
青、紫、オレンジとかでルーキーとか有名選手になると高額になる。
色付き以外だと後はauto(サインされた)カードを引くしかないね。
このBoxは高いけどauto(サインされた)カードが必ず2枚も入っているよ。

なるほど!

2パック目

今度はデイムのFireworksカードがありますが、調べてみるとまたハズレだったようです。

今回は初めてブルーのPrizmカードが入っていましたので期待出来そうです。

バックスのBobby Portisという選手のようです。

$2…

ルーキ以外は色が付いていてもあまり値段が付かないんだよ。
特に青は安い。オレンジとか紫でルーキーや人気選手だと高額になるかもね。

調べてみると同じブルーでも例えばソーハンなんかは$150ほどで取引されているようです。

せっかくだしお金に余裕があったらauto出るまで買ってみる?

いいんですか?
では追加で2パックください!

まんまと店主の戦略に乗せられている気がしますが、気にしない事にします。

3パック目

このパックには特に何もなさそう。
一応、ブッカーのPRIZMATICが他の絵柄と違うので調べてみましたが、ebayでの落札価格は$1くらいでした。

4パック目

うおおおおおおおお!
遂に念願のautoが!!!!!
しかもカリー(お父さん)が来た!

ようやくautoカードが出てくれました!しかもブルーのPrizmも1枚入ってる。

調べてみるとブルーPrizmはグリズリーズのTyus jonesで取引額は$1ほどでした(泣)

でもautoはカリーのお父さん!これは期待出来そう!

$3….

デルは人気のないカードだな。
autoの中でも最下層のカードだ。残念だったね。
もう1枚のautoが出るまで買うかい?

はい!

未開分のボックスから買っているのでもう1枚autoが入っているはず!

ここまで来たらもう1枚も当てるしかない!

5パック目

レッドとブルーのPrizmに加えてautoも来たああああああ

でもよく見たらブルーはTyus Jonesでした。

同じBoxに2枚とかあるんですね…


しかもなぜかこのパックは1枚カードが多い。

エラーパック?そんな事あるんですかね。

レッドPrizmはケビン・ガーネットでした!セルティックス版じゃないのは残念だけどこれは嬉しいです。

調べてみると$3~6くらいで取引されているようです。

下記画像の真ん中のカードはパワーPrizmという違う光り方をしているカードでもっと価値があるようです。

見た目は似てるけど光り方とかで価値が変わるのでスポーツカードは難しいですね。

autoはロケッツのAlperen Sengunでした。

価格を調べてみると現在は$20〜30で取引されているようです。

auto早い段階で2枚とも引けて良かったね!
このBoxはauto以外にもルーキーの色付きだと高かったりするからまだいいカードが眠っている可能性はあるけどまだ買うかい?

今回はこの辺りで辞めておきます。
色々、教えて頂きありがとうございました!
また近くに来た際は立ち寄らせて頂きます!

まとめ

今回使った金額は1パック$46×5パックで$230(約32,000円)でした。

良かった点はBoxの半分以下の金額でautoが2枚も引けた。

残念だった点は開封カードの合計相場が$50にも満たなかった。

ただ1パックの元を取れるパックに出会うことができませんでした。

今回で学んだこと

・Prizmは色が付かないと値段にならない

・色付きでも人気選手やルーキーのみが高額カードになり得る

・autoでもほとんど値段が付かないようなカードも存在する

・Prizm自体、あまりコスパの良いBoxではない

ネットの記事を参照したりYoutubeで色々な動画を見たのですが2022-23のPrizm Boxで高額カードを引き当ているのはかなり厳しいようです。

ネットではPrizm自体がかなり過大評価されたBoxという意見も多数見受けられました。

スポーツカード全般に言える話かもしれませんが、コレクター向けのカードでBoxの元値を取り返せるような当たりを引ける確率はどのBoxでもかなり低いのかもしれません。

遊戯王、ポケカ、MTGなどのトレカはプレイの需要、コレクションの需要があるのでBox値段よりも高いカードが入っている確率はスポーツカードよりも高いように思えます。

私はNBAもトレカも大好きなので、開けているだけでとても楽しめました!

それに来シーズンは選手に実際に会ってカードにサインしてもらいたいという楽しみが出来たので買って後悔はしていないです。

これからも無理ない範囲で少しずづNBAカードも集めていきたいと思います。

関連記事

Follow me!

関連記事

NBA高額パックauto出るまで開封してみた 2022-23 Panini Prizm Basketball Hobby版 Box」への3件のフィードバック

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP