2022-23 Donruss NBA BOX 開封結果 他のBoxとの比較

今回は2022-23 DonrussのBOXを開封していきます。

このパックは1パックあたりのカード枚数が多いのが特徴なようです。

1BOXの価格は$38でした。

ネットだと$20くらいで購入できる事もあるようですが、ショップで購入したので少し高めでした。

当たりカード

このBoxの当たりカードはGreen Holoのパオロでしょうか。

サインされたautoカードも稀に入っているようですが、かなり確率は低いと思います。

開封結果

全部で6パック入っています。

1パックに15枚カードが入っており、1Boxで全部で90枚です。

1パック目

Anthony EdwardsのアートカードとDorian Finney-SmithのGreen Holoが入っていました。

ebayでの落札価格はどちらも$1〜ほど。

ベースカードの裏面には昨年のスタッツなどの情報が書いてあります。

2パック目

Jaylen NowellのGreen Holoが来ました。

ebayでは$1~ほどで取引されています。

3パック目

Isaiah MobleyのGreen Holoが来てくれました。

ルーキープレイヤーなので期待できそう?

残念ながらこちらも取引価格は$1~ほどのようです。

4パック目

ベースカードだけど大好きなジェイレンが来た!

Green HoloはAleksej Polusevkiでした。

こちらも取引価格は$1~ほど。

5パック目

Green HoloはSaddiq Beyでした。

こちらも取引額は$1~ほど。

6パック目

Green Holoは?

なぜかこのパックにはGreen Holoは入っていなかったです。

まとめ

このパックはカード量が多いので個人的に楽しく開封できましたが、あまりオススメのパックではないかも。

同じDonrussシリーズでもautoカードが2枚確定のDonrus Eliteや高額カードが当たるかもしれないOpticというシリーズの方が良さそうです。

Donrus Eliteはルーキーカードは当たりづらいようですが、Eliteの名の通りスター選手のサインカードが当たるようです。

中でもgenre graphsという種類の引換券?が入っており選手の直書きのカードが後日、送られてくるようです。

Donrus Eliteではカリーのおやすみポーズの直書きなども当たるようです。

高額ルーキーカードを狙うにはDonrussのOpticが良いそうです。

Paolo、Chet、Sharpeなどのautoは$3000~ほどで取引されています。

Follow me!

関連記事

PAGE TOP